冬野菜がどんどん育っています

2013年11月18日

今日の作業は,カリフラワーの収穫調査,ハクサイの収穫,そして,冬に備えた動物よけ電気柵の撤去です.カリフラワー,ハクサイはべたがけの下で育っているので,生育状況を調べたり収穫したりするときは,べたがけをはずして作業します.写真は,カリフラワーを収穫する学生と,べたがけを剥がしてカリフラワーの生育状況を調べている岡田さんです.

カリフラワーの収穫中です.

カリフラワーの収穫中です.

写真には,今までがんちゃんの三陸野菜畑を囲っていた動物よけの電気柵がありません.冬野菜はべたがけ囲っているので,動物も食べることができないだろう,と言うことで,冬支度として寒くなる前に撤去しました.これまでは柵が作業の邪魔だったのですが,今日からは柵がないので出入りが楽になります.

がんちゃんの三陸野菜畑でこの秋に収獲されている冬野菜です.

がんちゃんの三陸野菜畑でこの秋に収獲されている冬野菜です.

冬野菜がどんどん育ち,たくさん収穫されるようになってきました.写真の手前がカリフラワー,色が白い’美星’と黄色っぽい’オレンジ美星’です.’オレンジ美星’は熱を通すと鮮やかな黄色~オレンジ色になります.左手奥は,ハクサイの’おばこ’です.結球しないハクサイで,おひたし,味噌汁などで食べるとシャキシャキした食感で美味しいです.右側奥がミニハクサイの’タイニーシュシュ’です.核家族の食卓にちょうど良いぐらいの小ぶりなハクサイです.

案山子に遭遇しました

2013年11月6日

陸前高田市竹駒町の「がんちゃんの三陸野菜畑」に行く道すがら,横田の川の駅裏に案山子が並べてあったので車を降りて見物しに行きました.案山子は大人気の「あまちゃん」登場人物やドラえもんの形で,どうやら案山子コンクールの作品群のようです.

楽しそうに案山子コンクールの作品を鑑賞する学生

楽しそうに案山子コンクールの作品を鑑賞する学生

さて,一週間前に播種したライムギが芽を出していました.これからどんどん大きく育ち,水はけの悪い畑の土を改良してくれると良いですね.

播種して一週間後のライムギ.芽が出ていました.

播種して一週間後のライムギ.芽が出ていました.

今行っている作業は,カリフラワーの収穫調査が中心です.その後,ハクサイを収穫したり,雑草を取り除いたりの作業を行います.写真は作業を行っている学生です.

ハクサイの管理作業をする学生たちの様子です.

ハクサイの管理作業をする学生たちの様子です.