すくすく育つイチゴとトマト

2013年5月31日

がんちゃんの野菜畑での本日の作業は,イチゴの簡易高設栽培ベッドに遮光シートを張ることと,クッキングトマト(なつのこま,すずこま)の成長量測定をすることです.まずは,高設栽培ベッドに遮光シートを張りました.シートを貼ることで,太陽の光によって栽培ベッドの温度が上がりすぎることを防げます.

イチゴ栽培の簡易高設ベッドに遮光シートを張りました.

イチゴ栽培の簡易高設ベッドに遮光シートを張りました.

骨組みにパッカーという留め具でシートをとめ付け,培地を入れた黒い不織布をシートで覆います.イチゴには花がつき始めました.定植したばかりなので,しばらくは株に力を付けさせるために花を摘みますが,一週間もすれば実をならす花として残すことができるようになります.

イチゴの花が咲きました.

イチゴの花が咲きました.

野菜畑でのクッキングトマトの成長量測定では、1本1本丁寧に草丈を測り記録します.まずは,べたがけを剥がして,べたがけを施したトマトと何もしていないトマトの育ち具合をじっくり観察しました.トマトには花が付いていて,6月下旬から7月上旬に初回の収穫が期待できそうです.また,べたがけを施したトマトの方がより生長が早いようです.これは,べたがけによってその内部が保温され,トマトの周りの温度が生育に適した温度に保たれたためでしょう.

べたがけを剥がして,べたがけの効果を確認しています.

トマトにも花が付きました

 

イチゴの高設栽培が始動!

2013年5月23日

こんにちは.今日からイチゴの高設栽培が始動しました.がんちゃんの三陸野菜畑をお借りしている農家さんのハウスの一部をこれまた間借りしてのスタートです.岩手県の三陸沿岸は,夏期の気候が涼しいため暑さを嫌う夏採りイチゴ栽培に向いています.これまで施設園芸があまり盛んではなかった三陸沿岸でも,簡単・安価にイチゴの高設栽培に取り組める方法を見本園でアピールしていこう,というのが目的です.さて,設営した栽培ベッドの写真ですが,どうですか?簡単そうでしょ?

高設ベッドを設置し,イチゴを植え付けました.手前は水タンクです.

高設ベッドを設営し,イチゴを植え付けました.手前は水タンクです.

パイプで架台を組んで不織布を敷いただけの簡易な高設ベッドにもみ殻培地を詰めただけです.この培地にはこの夏のイチゴ栽培に必要な緩効性肥料がすでに入っているので,写真手前の水タンクから水をやるだけで育ちます.タンクから灌水チューブに水を運ぶのは...なんと,お風呂ポンプ!「これで十分なんだよ(岡田さん談)」,なんといっても2年間の卒業論文研究での立派な実績があります.設営を見学していた農家さん,「これで良いの?簡単だね!来年やろうかな?」まさに,農家さんに試す気分になって頂くのが見本園「がんちゃんの三陸野菜畑」の目的ですので,イチゴの高設栽培は立派にその役目を果たしそうです.

高設ベッドに植えられた夏採りイチゴです.これからどんどん花が咲きます.

高設ベッドに植えられた夏採りイチゴです.これからどんどん花が咲きます.

先日野菜畑に定植したトマトには花が付きました.6月末には収穫が出来そうです.また来月からは,見本園らしく様々な野菜の定植が始まります.その中から三陸にあった野菜を探していく予定です.

クッキングトマト第1期,定植しました

2013年5月14日

津波に襲われた陸前高田市竹駒町に津波後3度目の春がやってきました.試験圃場をお借りしている農家さんも,この春から被災農地での作付けを再開し,今はネギの定植の真っ最中です.がんちゃんの野菜畑のまわりの水田も作付け再開の準備作業が進んでいます.

被災農地での作付けがこの春から本格的に再開されます.

被災農地での作付けがこの春から本格的に再開されます.

クッキングトマトは果実をつける時期が一時期に集中してしまう傾向があるため,長期にわたって市場の需要に応えるには収穫期を拡大する必要があります.そこで苗の定植時期をずらして,収穫期を変化させる試験を始めました.本日の作業はクッキングトマト’なつのこま’,’すずこま’の第1回目の定植です.晴天の中での作業,良かったですね.

まずは生分解性マルチを張りました.

まずは生分解性マルチを張りました.

まずは生分解性マルチを張り,クッキングトマトの定植作業を行います.決まった株間で穴開け器でマルチに穴を開け,トマトを植え付けていきます.

決まった株間,条間でクッキングトマトを植え付けました.

決まった株間,条間でクッキングトマトを植え付けました.

小ぶりに育つ’すずこま’は写真手前の2条植え,’なつのこま’は奥の1条植えです.「べたがけ」の保温による促成栽培効果を確かめるために,’すずこま’,’なつのこま’の苗半数に不織布で「べたがけ」をしました.

半数のトマト苗に不織布の「べたがけ」を施して促成栽培効果を調べます.

半数のトマト苗に不織布の「べたがけ」を施して促成栽培効果を調べます.

6月頃まで「べたがけ」を設置し,その後「べたがけ」をしたクッキングトマトと,しないクッキングトマトで果実の収穫時期が異なるかを調べます.この試験は,東北農業研究センターと協力して進めています。

がんちゃんの三陸野菜畑,2013年本格始動,は雨.

2013年5月7日

がんちゃんの三陸野菜畑,今日は2013年の本格始動ですが,雨に見舞われてしまいました.今日は,新しく野菜畑の区画を測り,面積あたりに決められた堆肥を撒く作業をしました.

まずは,マス目に区切ったところに堆肥袋を置いていきます.

まずは,マス目に区切ったところに堆肥袋を置いていきます.

畑の区画を決めるあたりまでは雨も降らなかったのですが,堆肥袋を置く作業あたりから雨が降り出しました.上の写真ですが,レンズについた雨でぼやけているのが分かりますか?堆肥を袋からだして,まんべんなくレーキでならす作業に入る頃にはかなり雨脚が強くなってきました.寒いのでなかなか大変です.

レーキで袋から出した堆肥をまんべんなくならす作業です.暗くなって雨脚も強くなってきました.

レーキで袋から出した堆肥をまんべんなくならす作業です.暗くなって雨脚も強くなってきました.

来週にはトマトの定植作業が始まります.次はよい天気でありますように.