イチゴの高設栽培にもみ殻培地の利用が広まっています

2015年4月28日

八戸市で長くイチゴを栽培しているベテラン農家のKさんは、今年から夏どりイチゴにもみ殻培地を使い始めました。これまで20万円かかった培地代が1万円で済んだそうです。秋に開催した田野畑村の夏イチゴ研究会に参加して「もみ殻培地でイチゴを栽培でき、また味が良い」と感じたのが理由です。
大槌町のAさんは、冬春どりイチゴにもみ殻培地を利用しました。現在、紅ほっぺを収穫中です。
もみ殻培地で育てたイチゴの味が天気に左右されにくいと、Aさんは話していました。

今年からもみ殻培地に切り替えたKさんの高設ベッド

今年からもみ殻培地に切り替えたKさんの高設ベッド


Kさんの紅ほっぺ

Kさんの紅ほっぺ

島越の気象観測装置を移設

2015年4月24日

田野畑村島越の気象観測場所がかさ上げすることになり、装置を200mほど海側に移設しました。ステイを打ち込むハンマーを忘れてしまい、小さな金槌と大きな石で原始的に打ち込んでいたら、神奈川から測量に来ていた方がハンマーを貸してくれました。お互い出稼ぎどうし、感謝です!

三陸鉄道島越駅が見える場所に移設した観測装置

三陸鉄道島越駅が見える場所に移設した観測装置

ライ麦が大分育ちました

2015年4月21日

冬のあいだ、鹿に食べられたライ麦も、大分大きくなり、穂も見え始めています。秋に肥料を撒いていないので、生育はほどほどです。雨水が溜まるところは、さらに悪いですね。連休頃に刈り取ってすき込み、その後にクッキングトマトとカリフラワーを植えます。

雨水の溜まるライ麦畑

雨水の溜まるライ麦畑

水田の畦畔に花の苗を植えました

2015年4月20日

陸前高田市の小友町で昨年からイネ作りが復活しました。高く積み上げた畦畔は崩れやすく、また除草も大変です。そこでグランドカバーを植える試験を始めました。今年は10種類の花苗を試します。雨の中、ヤンマーのHさんと一緒に植え付けしました。

石ころだらけの法面に苗を植えました

石ころだらけの法面に苗を植えました

真砂土の採取

2015年3月27日

今日はがんちゃんの三陸野菜畑の土,”真砂土”の採取を行いました.真砂土は花崗岩が風化してできる土で,陸前高田には広く分布しているようです.乾くとさらさらになりますが,湿ると固く水はけが悪くなるため,土壌改良が必要です.ところで,この真砂土をもみ殻培地の土に使えないか?ということで岩手大学へ持ち帰り試験することになり,土嚢袋5袋分をわけて頂きました.湿った土ですのでなかなかに重く作業は大変でしたが,試験の結果がどうなるか楽しみです.写真は今日のライ麦です.まだ小さいですね.もう少ししたら急に大きくなります.

ライムギ畑.青々しています.

ライムギ畑.青々しています.

2015年クッキングトマト・キックオフミーティング

2015年3月9日

今日はひまわりハウスを会場として,2015年クッキングトマト・キックオフミーティングを行いました.クッキングトマト栽培上のコツや,何本ぐらいずつ栽培するか,売り先はどうする?などを栽培農家,岩手大学で話し合いました.ドライトマトの話題も出て,広がりが出てきました.この夏はよ市で4回販売をする計画です.

クッキングトマト

シカがやって来る!

2015年2月24日

カリフラワーの栽培もほとんど終了して,気象データの取り込みなどの仕事が中心になっている「がんちゃんの三陸野菜畑」ですが,シカがやって来て,緑肥として育てているライムギを食べてしまいます.

ライムギ畑にべったりと付いたシカの足跡

ライムギ畑にべったりと付いたシカの足跡

見事に付いたシカの足跡と,短く刈りそろえられた?ライムギをご覧下さい.まだまだ寒いのでシカも食べる物がないのかもしれませんが,困ったなあ.

雪の「がんちゃんの三陸野菜畑」

2015年2月5日

2月になり雪が積もりました.暖かい陸前高田市ではあまり見られない風景です.がんちゃんの三陸野菜畑のそばに白鳥が遊びに来ました.一回りぽっちゃりしたひな鳥もいて可愛らしい群れです.

遊びに来た白鳥.群れでやってきたようです.

遊びに来た白鳥.群れでやってきたようです.

がんちゃんの三陸野菜畑の作業はカリフラワーの収穫です.’オレンジ美星’は色がさえてとても綺麗です.姫かりふⓇサイズでの収穫です.

収穫どきのオレンジ美星.姫かりふⓇの大きさです.

収穫どきのオレンジ美星.姫かりふⓇの大きさです.

土壌改良用の緑肥となるライムギは雪の中でがんばっています.

雪の中でがんばって育つライムギ

雪の中でがんばって育つライムギ

三陸沿岸の局地気象を調べるために設置している温度計のデータを集めに市内を回りました.なんと,タンポポの花が咲いていました.盛岡では考えられない!やはり暖かいのですね.確実に春の足音が聞こえています.

米崎近辺に咲いていたタンポポの花

米崎近辺に咲いていたタンポポの花

夏イチゴの普及を目指して研究会を開きました

2015年1月27日

岩手なつあかり研究会と共催して、1月13日に夏イチゴの集会を開きました。
生産者と洋菓子店との交流が目的でしたが、流通・食品関係、情報通信関係、研究機関からも参加があり、総勢40名ほどの集まりになりました。
生産者からは夏イチゴの生産・販売の現状、洋菓子店からは夏イチゴへの熱い期待が寄せられ、夜の懇親会まで熱心な交流が続きました

DSCF4228

新年を迎えた「がんちゃんの三陸野菜畑」

2015年1月8日

2015年になって初めのがんちゃんの三陸野菜畑での作業です.カリフラワーを8個収穫しました.寒くなっているので,「寒締め」されて甘く美味しくなっているはずです.また,簡易の気温観測装置を設置させて頂いている2カ所を廻って,気温データもダウンロードしてきました.作業は無事終わり,帰路でも心配していた吹雪にはならず,途中の紫波サービスエリアで休憩して塩チーズソフトを食べてきました.寒かったです.

紫波サービスエリアの塩チーズソフトクリーム

紫波サービスエリアの塩チーズソフトクリーム

その後は,陸前高田のクッキングトマト等の販売に尽力している雫石の農家,田原さんハウスを訪問し,三陸沿岸とのハウス内気温比較のために設置して頂いている温度測定装置からデータをダウンロードしてきました.入門者用夏取りイチゴ栽培システムを利用してのイチゴ栽培,いま,加温していないハウスではイチゴの紅葉をみることができます.

イチゴの紅葉です.なかなか綺麗ですね.

イチゴの紅葉です.なかなか綺麗ですね.